2025/09/05
本日9月5日(金)は台風のため、午後は休診させて頂きます。予めご了承下さい。
2025/05/14
5月末からフィラリアの投薬シーズンが始まります。5月中にフィラリアの薬をお買い求め下さい。
2025/03/13
2025年度の狂犬病ワクチン、受け付けております。
2025/03/09
愛するペットのために、今日から始める秘訣

「健康で長生きしてほしい」

すべての飼い主様の願いにお応えするため、20年以上の経験を持つ獣医師が、ペットの健康と長寿のための秘訣をまとめた内容を作成しました。

このお話が役立つ理由

誰でもすぐに始められる:難しいことは一切ありません。今日からすぐに実践できる、簡単な秘訣をご紹介しています。

「知らない」をなくす:良かれと思って続けている習慣が、実は病気の原因になっていることも。この資料で、愛するペットを病気から守る正しい知識を身につけましょう。

将来の治療費を節約:日々の小さな心がけが、将来の大きな病気を防ぎ、高額な治療費を抑えることにつながります。

ペットの健康寿命を延ばすために、私たちができることはたくさんあります。このお話
しが、あなたとペットがより長く、幸せに過ごすための一助となれば幸いです。

ご興味のある方は、受付までお声がけください。
2024/09/12
電話による健康相談は有料になります。後日直接病院にお支払いに来て頂くか、銀行振込によるお支払いになります。予めご了承下さい。
2024/09/12
避妊去勢手術をご希望の場合は健康診断が必要になりますので、まずは来院して頂きますようお願い致します。当院を受診されたことのない患者様に関しては避妊去勢手術の電話相談を含めてお受けすることが出来ません。予めご了承下さい。
2023/09/28
動物の診察には時間がかかります。またお昼の12時から手術、往診の予定があります。ですので受付は午前午後ともに診察時間終了の30分前迄にお済ませ下さい。午前は11時30分、午後は18時30分までに受付をお済ませ下さい。それ以降の受付になる場合には予めご連絡頂きますようお願い致します。
2019/07/31
都合により、しばらくの間、土曜日の午後は休診とさせていただきます。予めご了承下さい。
2018/09/07
慢性腎不全で悩んでいる猫ちゃんはいませんか?腎臓は一度悪くなると回復させるのが難しい臓器ですし、症状も悪くなる一方です。しかし、南阿佐ヶ谷どうぶつ病院では機能している腎臓をなるべく温存して、QOLを落とさないような独自の治療法を用いて実績を上げています。体にほとんど負担がかからない優しい治療法です。猫の慢性腎不全でお悩みの場合は是非ご相談下さい。
2017/02/17
3月1日から価格改定のお知らせです。
診察の有無にかかわらず薬の処方の際には、処方料がかかるようになります。料金は800〜3000円になります(処方する日数、薬の数によって変動します)。また、診察しない場合でも問診をして適切な薬、日数を判断しますので診察料も発生します。
再診料は1000円からになります。診察料は1200円からになります。再診料、診察料いずれも複数の病気を診察する際には上記の金額に料金が加算されます。
以上、価格改定をさせていただきますので予めご了承下さい。